【転売で月20万円は簡単】アリエクスプレスの商品をメルカリで転売する方法を徹底解説
「転売で儲けようと思う事自体が間違っている気がするし、そもそも稼げないと思う。いくらアリエクスプレスが安くても転売の手順が分からないからな・・・」
こんな悩みを解決します。
▪️記事のテーマ
【転売で月20万円は簡単】
アリエクスプレスの商品をメルカリで転売する方法
アリエクスプレスから仕入れてメルカリで販売(転売)をして月20万円の利益を出す方法と手順を解説します。
▪️記事の信頼性
筆者の信憑性に関してはこちらの記事を見てください。
真剣に取り組んだ時期は月に20万円程仕入れて50万円くらいの売上を出していました。利益は30万円です。
もちろん副業として行っています。
▪️転売する手順
- ①予め取り扱う商品を絞る
- ②最安値付近で信頼のおける取引先を見極める
- ③仕入数を決めて取引先と値段の交渉をする
- ④まずは実際に仕入れてみる
- ⑤到着した商品が販売力があるのか見極める
- ⑥メルカリで実際に販売してみる
- ⑦販売ができない場合は価格を見直す(利益率を見直す)
- ⑧販売ができた場合は何日で販売出来たかを記録する
- ⑨販売スピードが速い場合は直ぐに大量仕入れを行う
- ⑩①〜⑨を繰り返す
これの繰り返しです。
▪️お伝えしたいコト
本記事では「副業としてアリエクスプレスを利用して転売、利益を出したいけどどうしたら良いか分からない」という方向けに記事を書いています。
この記事を読む事で「転売って少ない時間と労力で簡単に儲けを出す事が出来る」までをイメージできるようになっています。
「勇気を持って投資をしないと回収は出来ない」そう思わせてくれたアリエクスプレスだからこそ、誰でも利益を出せる手順を解説してもっと盛り上がっていくことを期待したいと思います。
それでは早速始めていきましょう。
①予め取り扱う商品を絞る
とりあえず言いたいことは、ここをしっかり把握すれば後は簡単です。
ですが、ここを決めきれないと転売として稼ぐには至りません。
メルカリで何が売れているのか把握する
メルカリでは筆者同様にアリエクスプレスで仕入れをして利益を出している方が割と多いです。
その中でも商品をしっかりと絞って販売している方は販売数が以上に多くしっかりと利益を出すことに成功しています。
いくら利益を出しているのか、この商品は儲かるのか?などは販売済みの商品を見れば一目瞭然ですので例を挙げていきます。
上記の方はスマートフォン用のクリアケースに絞って商品を展開されています。
問題はこの商品がいくらの儲けを出して、どれくらいの販売スピードなのかという事です。ここの利益計算をしなければ儲けは月に20万円出すことは出来ません。
実際にアリエクスプレスで簡単に検索をすると、大体80円〜300円の金額幅になっています。
取り扱う商品を決めたら利益計算をする
では実際に利益計算をしてみましょう。
今回仮に130円で商品を仕入れた場合、販売価格は500円です。その場合は粗利益で370円が残ります。
ここでは送料を200円として考えると純利益は170円です。
仮にこの商品で利益を20万出すとすると以下のような販売スピードが必要です。
20万円÷170円=1177個を販売する、1177個÷30日=40個/1日
アリエクスプレスの届くまでの時間が1ヶ月だと仮定した場合、最低でも1177個を在庫する必要があります。
1177個×130円(仕入値)=約15万円
現実的ではないですし、投資が大きすぎるのでこの商品だけで20万円を稼ぐのはリスクが高いです。
このような計算をして、取り扱う商品を絞っていきます。これは決して1商品に絞る訳ではなく、利益率が高く回転が速い商品に絞っていくという意味です。
②最安値付近で信頼のおける取引先を見極める
下記の記事に見極める方法を載せていますのでそちらからご覧ください。
このブロックは簡易的に進めます。
見極める方法はたったの3つ
- フィードバック:お店に対するフィードバックです。これは購入ユーザーがお店に対して行うものです。基準は4.5以上
- 表彰:これは取引実績などを加味してアリエクスプレスがメーカーを表彰するものです。ランクがありますが付いていれば問題ありません
- お客様レビュー:商品に対してお客様がレビューしたものです。基準は4.5以上で、実物の写真も確認するのが必須です。
③仕入数を決めて取引先と値段の交渉をする
商品が決まり、取引先が決まったら次は値段交渉です。
仕入数が多い場合は行わないと絶対に後悔します。
ポイントは下記の4点です。
- 仕入数を明確にしてそれを相手に伝えること
- 提示する金額は希望金額の半分から2/3程にして伝えること
- 希望価格に達しない場合は仕入数を上げること
- 仕入数が莫大な場合は諦めて違う商品に変更すること
詳しく解説します。
仕入数を明確にしてそれを相手に伝えること
交渉術に関しては色々とありますが、今回は要点のみお伝えします。
まずはこちらの仕入数を相手に伝えてください。5点なのか10点なのか、それによって相手が価格を提示してきます。
提示する金額は希望金額の半分から2/3程にして伝えること
相手からの金額提示があったら、今度はこちらの希望金額を伝えてください。
この際にすでに希望金額になっている場合、想定している仕入値より安くできるばいが大半です。希望金額をさらに下げることを視野に入れてください。
希望価格に達しない場合は仕入数を上げること
希望価格ではない場合、仕入数が不足している場合があります。
予め計算した利益計算でどれだけ在庫が必要なのかはすでに判断しているのでそれに見合う数に数量を変更しましょう。
仕入数が莫大な場合は諦めて違う商品に変更すること
もし、仕入数が想定を超えて大きくなってしまった場合は直ぐに取引をやめましょう。
絶対に儲かる!という商品はありません。あなたの絶対は経験者でも分からないのに下手な投資は本当に危険ですので素直に今回は諦めて別の商品か取引先を探してください。
④まずは実際に仕入れてみる
仕入れをしないと始まりません。なので少量でも構わないので仕入れをしてみましょう。
仕入れをすることでわかる事があります。
- 利益計算が出来ていたのかどうか
- アリエクスプレスで購買する流れ
- 取引先との交渉の流れと値引き方法
相手がいる事なのでやらないとこの辺りはわかりません。まずはやる事が大切です。
⑤到着した商品が販売力があるのか見極める
アリエクスプレスの商品ページで見たものと手元に届いた商品は一緒ですか?
想定していた売価で販売できるだけの商品ですか?届く前と後ではその商品に対するイメージは変わっていませんか?
もし、手元にある商品が想定を下回る場合は売価を下げて利益を削る必要が出てきます。
販売価格を下げないと売れません。消費者は決して騙すことは出来ないと肝に命じておきましょう。
⑥メルカリで実際に販売してみる
まずは始めましょう。
メルカリで販売する上で必要な手順は以下です。
- メルカリのアカウント登録を行う
- 商品の写真を撮る
- 出品する
- お客様対応をする
- 多少の値下げに応じれるようにする
- 販売後の流れはできるだけ早く行えるようにしておく
上記の詳細は別ページで解説しますが、似たようなサイトがいくつもありますのでそちらを参照頂いても構いません。
⑦販売ができない場合は価格を見直す(利益率を見直す)
販売出来ない場合は売価を見直してください。見直し方は以下の通りです。
- この商品で月にいくら利益を出すのかを再設定
- 再設定した利益額を逆算して販売個数を決定
- その他商品とミックスで利益を出すことを覚える
解説します。
この商品で月にいくら利益を出すのかを再設定
商品が販売出来ない場合の理由はいくつかありますが、一番は価格です。
その商品(写真)が価格に見合わないと判断されているのが原因です。ですので、まずは価格を見直しましょう。
最初の設定が1000円仕入、5000円販売の場合は粗利率(4000÷5000=80%)が高すぎます。50%まで落とすことを視野に入れて売価設定をやり直しましょう。
仮に売価を3500円(粗利率50%)にした場合、取れる利益は2500円、送料を引いて残るのは2000円です。
再設定した利益額を逆算して販売個数を決定
2000円の利益を出せる商品でいくらの粗利額を取りたいのか?
10万円だと仮定した場合は月に50個販売、1日1個以上を販売しなければなりません。
これがいけるのか?いけないのか?で商品選定を変えなければなりません。
その他商品とミックスで利益を出すことを覚える
商品名 | 売価 | 仕入額 | 粗利額 | 販売個数 | 総粗利額 |
商品A | 1000 | 300 | 700 | 100 | 70000 |
商品B | 3000 | 1800 | 1200 | 50 | 60000 |
商品C | 2500 | 1000 | 1500 | 50 | 75000 |
合計 | 210000 |
このような形で全体で目標とする金額を取ることを想定して粗利額を算出します。
⑨販売スピードが速い場合は直ぐに大量仕入れを行う
まず、おめでとうございます。
販売スピードが早く設定した利益額を獲得している商品は俗にいう【売れ筋】というものです。
この商品が見つかったら直ぐに大量仕入を行いましょう。交渉数量も多くしてさらに仕入額を減らしていくのも忘れてはいけません。
ただし、注意して欲しいのは商品にも寿命があります。これを商品の成長曲線とも言うのですが導入期〜成長期〜実売期〜衰退期という流れを辿ります。
全ての商品は必ずこの成長曲線を描きますので、販売数量が落ちてきた段階で必ず見切りをつけるようにしましょう。長引かせるのは危険でしかありません。
⑩①〜⑨を繰り返す
あとはこれを繰り返し行うだけです。
毎日2時間、これに時間を費やせばおおよそ半年で月20万円の利益は出せるでしょう。
ただし、副業としては手間がかかる部類になります。
- 商品を仕入れる手間
- 商品を掲載する手間
- 商品の問い合わせ対応をする手間
- 商品の梱包をする手間
- 商品の発送をする手間
- 商品のクレーム対応の手間
これをうまく自動化できる仕組みを作ればさらに大きな利益を上げる事が出来ます。
その他問い合わせはTwitterからご連絡下さい。
人気記事アリエクスプレス登録方法を徹底解説!まずはこちらから
Aliexpress アリエクスプレス メルカリ やり方 副業 手順 方法 転売